MENU

カロリー・塩分調整食Aセット「タラのソテー彩り野菜添え」の感想・レビュー|健康直球便

健康直球便「カロリー・塩分調整食Aセット」の「タラのソテー彩り野菜添え」を食べてみたので、レビューしていきます。

主菜と副菜それぞれのおかずを100点満点で採点していますので、どれぐらい美味しいのかも何となく伝わると思います。

健康直球便の「カロリー・塩分調整食」が気になっている方はチェックしていってください。

目次

健康直球便「カロリー・塩分調整食」の基本情報

出典:「健康直球便」公式ページ

まずは、健康直球便「カロリー・塩分調整食」の基本情報をかる〜く紹介しておきます。

内容をチェックしたい方は以下のタブをタップ(またはクリック)してください。

「もう知ってるよ〜」って方は読み飛ばしちゃってください。

「健康直球便」とは
-タップで開く-

「健康直球便」は、株式会社シニアライフクリエイトが手がける宅配の冷凍弁当事業です。

カロリーや塩分、栄養バランスなどに配慮した体にやさしい冷凍弁当が展開されています。

おいしくて、体に良い。食べたいときにレンチンするだけでいいから手軽!ということで、わたくしめもすごく重宝しております。

「健康直球便」で購入できる主な冷凍弁当の種類は以下のとおり。

  • 糖質・カロリー調整食
  • カロリー・塩分調整食
  • やわらか食
  • ムース食 など

主に、高齢者やダイエッターなんかを意識したお弁当が揃います。

≫詳細は「健康直球便」公式サイトをチェック

「カロリー・塩分調整食」とは
-タップで開く-

「カロリー・塩分調整食」は、健康直球便で展開されている弁当の一種。

商品名からわかるとおり、カロリーと塩分を摂りすぎないよう工夫したメニューで構成されています。

▼1食あたりのカロリー・塩分量

  • 240kcal前後
  • 塩分2.0g未満

塩分とカロリーの過剰摂取を控えつつ、おいしい食事を楽しめます。

他の冷凍弁当よろしく、食べたいときにレンジでチン(5分前後 ※メニューによって多少異なる)すればいいだけなので、とってもお手軽・便利です。

通常価格は5480円/10食ですから、1食あたりに換算すると548円。他社含めていろいろと種類がある冷凍弁当の中でも、特にリーズナブルです。

コストパフォーマンスが高いというのも、健康直球便「カロリー・塩分調整食」の利点となっています。

健康直球便「カロリー・塩分調整食Aセット タラの彩り野菜添え」をレビュー

さて、ここからは「カロリー・塩分調整食Aセット」の「タラの彩り野菜添え」をレビューしていきます。

メニュー一覧と栄養成分表示はコチラ↓です。

レンチン前の実物はこんな感じ↓になっています。

加熱時間は600Wで4分20秒。

レンチン後はこうなります↓。

なかなかうまそうですね〜。

それぞれのおかずをレビューしつつ、おいしさを100点満点で採点していきます。

主菜:タラのソテー彩り野菜添え

このお弁当の主役となるのが「タラのソテー彩り野菜添え」。

タラのソテーの下に、玉ねぎやらズッキーニやらパプリカやらが敷いてある感じのおかずです。

タラは臭みがなくて、他の副菜よりも少し塩分も濃いめ。主菜として良い具合の存在感があります。

変なパサつきもないですし、骨がなくて食べやすいってのも良き。

つけあわせの野菜も、薄味ながら素材の甘みが感じられて、結構好きです。

というわけで、採点は68/100点です。

副菜①:ポテトコロッケ(カレー味)

副菜1つ目は、この手の健康系弁当には入ってなさそうなジャンクな一品「ポテトコロッケ」。

こちらも塩味は薄いながらも、素材(じゃがいも)のうまみが感じられてなかなかおいしいです。

メインがあっさりなぶん、副菜に少しジャンクなものがあるバランス感も良いですね〜。

カレーの味はまったくしませんでしたが、なかなか美味でした。

採点は72/100点

副菜②:鶏肉のトマトソース

お次は「鶏肉のトマトソース」。(「鶏の」というよりは、ブロッコリーがメインな気がしますが…w)

こちらも減塩っぷりをすごく感じられる薄味な一品です。

このおかずは、「副菜って実はこれぐらいの薄味でちょうど良いのかも?」という気づきを得るきっかけとなりました。

調味料が少ないぶんだけ素材のうまみを味わえるといいますか。

つまり、ぼちぼち美味かったということです。

採点は61/100点

副菜③:青菜と海老のソテー

最後は「青菜と海老のソテー」です。

ハズレ個体を引いたのかもしれないのですが、なんだかしょっぱい。

他のおかずが薄味だからそう感じるのか?とも思いましたが、それでもしょっぱい。

まずいとまでは言いませんけど、「このおかずに使った塩分をもうちょい他に回したほうが良くないか?」というのが正直な感想です。

採点は41/100点

総合評価

ってなわけで、「タラのソテー彩り野菜添え」の採点は以下のようになりました。

総合評価(主菜+副菜平均)126.00/200点
主菜:タラのソテー彩り野菜添え68/100点
副菜①:ポテトコロッケ(カレー味)72/100点
副菜②:鶏肉のトマトソース61/100点
副菜③:青菜と海老のソテー41/100点
副菜平均58.00/100点

実はこれが人生初の減塩弁当だったのですが、「思っていたよりもぜんぜん美味いな〜」ってのが率直な感想です。

ちょい昔にAmazonかなんかで買って食べた冷凍弁当と比べても、味が良かったように思います。

確かに味は薄いんですが、それが原因でうまさが損なわれている感じはしないんですよね〜。これはこれでアリというか。

とにもかくにも、これは人にも勧めたいと思える商品でした。

減塩弁当が気になっている方は、「減塩=マズイ」と決めつけずにとりあえず試してみてはいかがでしょうか。

1食あたり548円なので、コストパフォーマンスもなかなか良いですし。

ちなみに、今回レビューした「タラのソテー彩り野菜添え」はコチラ↓の商品に入っています。

ではまた次回の記事でお会いしましょう〜。最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フリーのWebライター&ディレクター、ブロガーとして活動中。このブログには日々感じたことや、機嫌よく生きるための小さなTIP(コツ)をつらつらとかいてゆきます。

目次