テトラワークス「バーニー」をインプレ!【刺しづらい万能ツインテール】

テトラワークスの人気ワーム「バーニー」をインプレしていきます。

定番のピンテールやフラットテールにはない誘いができるツインテールワームってことで、なかなか重宝しているヤツです。

長所や短所、使い所、おすすめカラーをまとめましたので、「バーニー」が気になっている方はサクッとチェックしていってください。

目次

テトラワークス「バーニー」の長所をインプレ

てことで、まずは長所からインプレしていきます。ポイントは↓の4点です。

  • ツインテールの浮遊系アクション
  • 扁平ボディー
  • 吸い込みが良い
  • いい具合に効いたフォーミュラ

ツインテールの浮遊系アクション

「バーニー」の1番の特徴はテールです。真っ二つに割れたツインテールが採用されています。

水中で2本のテールがひらひらと舞って、アジのバイトを誘います。

アジング用ワームの定番であるピンテールやフラットテールのワームとは、視覚的にも波動的にもアピールの質が別物です。

アジを刺激しづらい浮遊系アクションなので、低活性の個体にもよく効きます。

ローテの幅を広げてくれるという点は、非常にありがたいもんです。

扁平ボディー

ボディーが平たく潰れているのも「バーニー」の特徴です。この扁平ボディーには2つのメリットが存在します。

1つは波動アピールのアシスト。

ワームを上下に揺らすと水を漕ぎ出すような動きになり、力強い波動を出すことができます。

ふわ〜っと漂わせるだけでは食ってこないってときは、ロッドをあおって波動を出してみるのがおすすめです。

2つ目のメリットはフォールスピードの抑制。

下からの水受けが良いので、ワームをスローに漂わせることができます。

なるべく同じ位置に定位させて釣りたいアミパターンの釣りとも好相性です。

吸い込みが良い

「バーニー」はワームの半分ぐらいが極細のツインテールとなっており、ワームの体積が小さめ。

アジが後ろから吸い込むような食い方をするときでも、バイトを弾きづらいです。

アジの口の中にスムーズに入るので、フッキングに余裕ができます。

いい具合に効いたフォーミュラ

テトラワークスのワームはエビ系のフォーミュラ(集魚剤)も配合されています。

視覚と波動だけでなく、ニオイでもアジを誘ってくれるわけです。

ガルプやブーティーシェイクほど強烈な効果は感じないものの、手にもケースにもニオイがつかないのはGood。

地味〜に効いてる感じが好きです。

テトラワークス「バーニー」の短所をインプレ

続いては短所をチェックしていきましょう。それが↓の2つです。

  • まあまあ刺しづらい
  • サイドからの水受けがイマイチ

まあまあ刺しづらい

「バーニー」の最大の欠点は刺しづらいこと。

パッと見は刺しにくそうには見えないんですが、扁平ボディーが厄介です。

フックをワームの中心に通しづらく、針の抜きどころもシビア。

徐々に慣れてはきますが、刺しづらいことに変わりはありません。

サイドからの水受けがイマイチ

扁平ボディーのバーニーは、上下からの水受けは良いものの、左右からの水受けはイマイチです。

なので、ワームの形状的にはドリフトさせづらいといえます。

とはいえ、ジグヘッドのチョイスを工夫することで、この弱点はほぼカバーできます。

  • なるべく軽いウエイト
  • ヘッド側面からの水受けが良いもの

を選べば、横方向の流れに乗せやすくなりますからね。

具体的には、「バーニー」と同じテトラワークス製のジグヘッド「スナイプヘッド」シリーズ

ジャッカルの「スイスイスイムジグヘッド」

あたりがおすすめです。

あわせて読みたい
「スイスイスイムジグヘッド」を徹底インプレ!って、ほぼ死角が見当たらんぞ。 ↑のような要望にお応えします。 本記事では、ジャッカルの人気JH「スイスイスイムジグヘッド」を徹底インプレしていきます。 ワームズレはないし、フック形状もヘッド形...

「バーニー」はこう使うべし!インプレを踏まえて考察

ここまでのインプレを踏まえて、「バーニー」が活きる使いどころを考えてみたいと思います。

販売元であるDUOの解説動画では、パイロット的に投入されていることが多い「バーニー」。

まあ、確かにそういった使い方も有効です。

しかしながら、個人的にはアジングのパイロットワームは、ストレートピンテールの方が万能だと考えています。

テトラワークス製のワームなら、「ピピン」の方をパイロット的に使うことが多いですね。

「バーニー」はパターンチェンジのための2の矢・3の矢的に投入しています。

と言っても、「バーニー」は汎用性が高いワームなので、どんなシチュエーションで使っても大ハズレすることは少ないです。

自分が納得できる”効きそうなタイミング”で投入してみてください。(いや、最後はテキトーかw!)

テトラワークス「バーニー」のおすすめカラーを厳選

ついでに「バーニー」の個人的おすすめカラーも紹介しておきます。

  • 派手系
  • 万能系
  • 地味系

に分けて、イチオシカラーを選びました。

あわせて読みたい
アジングワームの色は”濃淡”と”強弱”を意識!爆釣につながる使い分けを解説。 アジングワームの色選びは釣果を左右する超重要ポイント。本記事では、”濃淡”と”強弱”を意識したワームカラーの使い分けについてガッツリ解説していきます。ワームの色選びにお悩みの方は、ぜひお役立てください。

派手系のおすすめカラー

派手系はグロー入りのソリッド系カラーがおすすめです。

定番カラーなら「スノーゴールド」が鉄板!

新色の「シャインマスカット」もいい感じです。

万能系のおすすめカラー

万能系は色付きのクリア系かつ、グロー入りのやつが良き。

私のお気に入りは「アミっこ」です。

地味系のおすすめカラー

地味系は無色クリアで点発光ってのがポイント!

  • シルバースターダスト(ブルー点発光)
  • ゴールドスターダスト(グリーン点発光)

のいずれかが良いでしょう。

私の場合、派手系と万能系でグリーングローを使うことが多いので、パターンの違うブルーグローの「シルバースターダスト」を好んで使っています。

刺しにくいけど優秀なワーム「バーニー」

てことで、「バーニー」のインプレは以上です。

↓長所↓

  • ツインテールの浮遊系アクション
  • 水押しの強い扁平ボディー
  • アジの吸い込みを妨げづらい
  • 地味に効いたフォーミュラ(集魚剤)

↓短所↓

  • まあまあ刺しづらい
  • サイドからの水受けがイマイチ

といった感じで、刺しにくくはあるけど、アジの活性に関わらずよく効いてくれるワームという印象です。

テトラワークス製ワームの中でも人気が高いアイテムなので、気になっている方はぜひ使ってみてください。

この記事で紹介したおすすめアイテム

関連記事

あわせて読みたい
34「プランクトン」をインプレ!【食わせ性能MAXなナチュラル系】 34の超人気ワーム「プランクトン」の長所と短所、使い所なんかをインプレしていきます。確かによく釣れるワームなんですが、ステータスの偏りが激し目なので、使い所の見極めも重要。そのへんも含めて解説してみたので、参考になれば幸いです。
あわせて読みたい
アジングワームの色は”濃淡”と”強弱”を意識!爆釣につながる使い分けを解説。 アジングワームの色選びは釣果を左右する超重要ポイント。本記事では、”濃淡”と”強弱”を意識したワームカラーの使い分けについてガッツリ解説していきます。ワームの色選びにお悩みの方は、ぜひお役立てください。
あわせて読みたい
海老にんにくが強烈な「ブーティーシェイク」をインプレ!【結構クサイよ…w】 ↑のような疑問にお答えします。 本記事では、じわじわと人気が高まっているマグバイトの「ブーティーシェイク」を徹底インプレしていきます。 長所に短所、おすすめカラ...
あわせて読みたい
アジングのワームサイズの使い分けを解説!強弱に注目して釣果を伸ばそう! アジングにおけるワームサイズの使い分けをわかりやすく解説していきます。使い分けのキーワードは「強弱」!ここを押さえておくと、ワームチョイスがぐっと合理的になり、釣果もついてきますよ。
あわせて読みたい
ティクト「ギョピン」を徹底インプレ!長所・短所を詳しくまとめたぞ。 本記事では、ティクトの人気ワーム「ギョピン」の長所や短所、使い所なんかを詳しうくインプレしてみました。シンプルで使いやすい万能ストレートワームとなっており、ばりくそ便利!てことで、魅力(と弱点)をチェックしていってください。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次