がまかつのナチュラル系ワーム「宵姫 ノレソレ」を徹底インプレしてみました。
やる気薄めのアジをゆる〜く誘えるし、テールを強く揺らせばしっかりめの波動も出せます。
ただ、ヤツのせいでちょっと残念なポジに追い込まれている感が…。詳しくは本文にて。
がまかつ「宵姫 ノレソレ」とは

この記事でインプレしていく「宵姫 ノレソレ」はがまかつのライトゲーム用ワーム。
ウナギやアナゴの幼生をイミテートした、ボリューム少なめのナチュラル系です。
浮遊系のユラユラアクションで、アジを刺激しすぎずに口を使わせることができます。
がまかつ「宵姫 ノレソレ」の長所をインプレ!

てことで、長所からインプレしていきます。
低活性に効くナチュラルアクション

「宵姫 ノレソレ」の1番の強みはナチュラルアクション。
水流でゆらゆら揺れる長めのフラットテールが弱々しい生命感を演出してくれます。
低活性のアジに効く低刺激アクションです。
ロッド操作で水押しを制御できる
テンションフォールではゆるい動きをする「宵姫 ノレソレ」ですが、ティップをシェイクしてテールを揺らしてあげると、割としっかり水を押してくれます。
強めの波動で積極的に追わせたいベイトつきのアジにも意外と有効だったりするんです。
使い方次第では、なかなかの汎用性を発揮します。
QSSがめちゃ便利
「宵姫 ノレソレ」は、他のがまかつ製ワームと同じく、QSS(クイックセッティングスリット)構造。
オフセットのような感覚でワームをセッティングすることになります。
- 慣れれば真っ直ぐセットしやすい
- 前方向にズレるからバイトを弾きにくい
- 後ろにはズレにくくてセカンドバイトをしっかり狙える
といいことづくめです。
ちな、QSSについては「トレモロAJ」のインプレ記事でもうちょい詳しくまとめています。

汎用性が高いフォルム・サイズ感

「宵姫 ノレソレ」の全長は1.8インチ。豆アジからデカアジまで狙えるサイズ感となっています。
ボティーは細くて、テールは極薄なので吸い込みもバッチリです。
がまかつ「宵姫 ノレソレ」の短所をインプレ!

「宵姫 ノレソレ」の短所は簡単にいえばアピール力です。
特段悪いってわけではないんですが、「トレモロAJ2インチ」と比べると明らかに弱い…。爆発力に欠けます。
おそらく「トレモロAJ」には入っていて、「ノレソレ」には入っていないあのウ○コくさいフォーミュラが割と関係してるんじゃないかと予想。
というか、「トレモロAJ」が万能すぎるもんだから、「ノレソレ」はあんま出番がないんですよね〜。
宵姫ワームでアジングするときは「トレモロAJ」さえあればほぼ困らないので、相対的に「ノレソレ」の評価が下がっているというか…。
つまり、「ノレソレ」は「トレモロAJ」の影に隠れているから、パッとしないってことですわ。

良いワームだけどパッとしない「宵姫 ノレソレ」

というわけで、「宵姫 ノレソレ」のインプレは以上です。
↓長所↓
- 浮遊系のナチュラルアクション
- マニュアルで強波動を出せる
- QSSがすばらしい
- 汎用性が高いフォルム&サイズ感
↓短所↓
- 爆発力に欠ける
- 「トレモロ」のせいでパッとしない…
良いワームではあるんですが、「トレモロAJ」が優秀すぎて残念なポジションに追い込まれている感があります。
「トレモロAJ」を持っていない方は、まずそっちから揃えるのがおすすめです。
(いや、「ノレソレ」の話わいw!)
この記事で紹介したアイテム
関連記事





