従来よりもマイルド&高感度!「21コルト」の仕上がりがええ感じ。

オリムピックから2021年に発売されたNEWロッド「21コルト」のスペックや機種構成、使用感をまとめました。

従来のオリムピック製ロッドよりちょっとマイルドで、それなのに感度が研ぎ澄まされたという、さすがの仕上がり。

想像とはちょっと違ったテイストでしたが、かなりの高性能となっていますよ〜。

目次

オリムピック「21コルト」ってどんなロッド?概要をさらっと。

本記事のテーマである「21コルト」は2021年にオリムピックから発売されたアジングロッドです。

先代は「18コルト」。名竿との呼び声が高い製品の後継だけに、「21コルト」に期待を寄せていたアジンガーも多いことだろうと思います。

(もちろん、私もそのうちの1人)

お値段は2.5万円クラスとなっており、巷ではスタンダード機やステップアップ機といわれる価格帯ですね。

この「21コルト」、実際に購入して使っているわけですが、期待以上のクオリティーになっとります。

やっぱりオリムさまは外しません。

てことで、まずは「21コルト」の仕様について、さっと解説しておきます。

最も変わったのはリールシート

「18コルト」→「21コルト」のモデルチェンジで最も変わった点はリールシートです。

IPSからDPS(一部モデルを除く)に変更されています。

手のひらが当たる部分にEVAが入った定番のグリップ(下画像)から

出典:オリムピック

カーボン剥き出しの無機質な感じ(下画像)に変わっていますね。

※下のほうがDPSシート
出典:オリムピック

実際使ってみて、DPSシートを採用したおかげもあって反響感度が良くなっている印象を受けました。

乾いた感じの反響表現が優秀で、カサ系のアタリが取りやすくなっています。

反響感度に関しては、VSSシートを採用している3万円台の先代上位機「ヌーボコルトプロトタイプ」よりも良いです。

あわせて読みたい
「ヌーボコルトプロトタイプ 542UL-HS」 をインプレ【3万円台の最高クラス】 オリムピックの名竿「ヌーボコルトプロトタイプ 542UL-HS」のインプレをお届けしていきます。この時点で名竿って言っちゃってるんで、性能はバリクソ良いです。ただ、今は"買い"じゃありません。本文を読み進めればその理由はすぐにわかります。

リアグリップも小型化

それと、リアグリップも小さくなっていますね。

2020年までの「コルト」シリーズには、標準的なサイズのリアグリップがついていました。

が、「21コルト」にくっついてるのは気持ち程度のリアグリップ。

軽量化のための一策なのでしょう。

こんなんでキャストできんの?って不安になるかもですが、ぜんぜん大丈夫です。

ちゃんと握れますし、手に引っかかります。キャストには何の問題もありません。

先代よりも重くなっている件について

「21コルト」の残念ポイントは、先代である「18コルト」よりも重くなっていること。

比較するとこれぐらい(↓)違います。

21コルト18コルト
572UL-HS
(52g)
572UL-HS
(50g)
642L-HS
(55g)
642L-HS
(53g)

記憶によれば、「21コルト」の情報公開当初の暫定値では、「18コルト」よりもだいぶ軽くなっていました。

フリーク

お〜。10%ぐらい軽くなってんじゃん。

リールシートとリアグリップが変わったからかな〜。

なんて思ってたんですが、確定値でまさかのどんでん返し。

先代機の方が軽いという、モデルチェンジでは珍しい逆転現象が起きています。

まあ、先代より重くなったといってもわずか数グラム。実釣に支障をきたすことはないでしょう。

とはいえ、割と軽めの暫定値を公開してユーザーに期待を持たせてからの、確定値で重くなってるってのはよろしくない…。

プロトがもうちょい仕上がった段階で暫定値を公開すべきだったのでは…?

いちユーザーとして苦言を呈しておきます。(←無駄に細かいし、人間が小さい…w)

ガイドセッティングは?

ガイドはチタンフレーム×SiCリングという組み合わせです。

2万円台のロッドでも、チタンフレームが当たり前になってきました。

ステンレスフレームがついているロッドよりは、多少振り抜けが良い気がしますよね。

(多分、気がするだけw)

21コルト」の使用感は?

私が購入したのは「622UL-HS」という機種なのですが、軽〜く使用感を紹介しておきます。

詳しいインプレはコチラ↓でどうぞ。

あわせて読みたい
「21コルト 622UL-HS」を徹底インプレ!荷重に振って、反響も良いってどゆこと??? オリムピックのNEWロッド「21コルト」を徹底インプレしてみました。(対象機種は”622UL-HS”) 先に結論を言っておきますが、このロッドばりくそ優秀です。これで実売2.5...

ティップとベリーがマイルドに

まず、実機を最初に振ったときは先代よりも柔らかくなっていると感じました。しなやかなのは特にティップとベリーですね。

マイルドなんだけど、ダルさを感じるほどではないといった感じ。この絶妙なチューンには、さすがはオリムさんと思いましたね。

アミパターンを意識した現代風のアジングロッドになってますわ。

バランスは前のがよかった…

20ヴァンフォード C2000Sを装着

退化ポイントを上げるなら、バランスですね。

軽いリールをつけて普通に握るとやや先重り感があります。

IPSシートやVSSシートが使われていた従来のオリムピック製ロッド(20コルトUX、ヌーボコルトプロトタイプなど)の方がバランスはいいですね。

あわせて読みたい
「20コルトUX 612L-HS」をインプレ!入門ロッドの常識をブチ壊すKYなヤツ…。 入門ロッドの常識を完全に覆し、すでに私の中で”歴史的なアジングロッド”にカテゴライズされている「20コルトUX」を詳しくインプレしていきます。先に言っときますが、1万円台前半でこの性能はおかしい!私が競合他社ならガチギレしそうな価格破壊ロッドです。長所だけでなく、イマイチなところも含めて印象を熱弁してみましたので、購入を検討されている方はお役立てください。
あわせて読みたい
「ヌーボコルトプロトタイプ 542UL-HS」 をインプレ【3万円台の最高クラス】 オリムピックの名竿「ヌーボコルトプロトタイプ 542UL-HS」のインプレをお届けしていきます。この時点で名竿って言っちゃってるんで、性能はバリクソ良いです。ただ、今は"買い"じゃありません。本文を読み進めればその理由はすぐにわかります。

ただ、バランスが悪いからといってわざわざ重いリールを合わせるのは、個人的にはあんまり好きじゃありません。

なので、グリップの握り方でうまいことバランスをとって使っています。(セルフバランス調整。詳細は↓記事にまとめています。)

あわせて読みたい
【必修科目】アジングのタックルバランスについてどっぷり解説してみた。 ↑のような疑問にお答えします。 アジングにおけるタックルバランスの基本を解説しつつ、理想的なタックルバランス、バランス調整のコツまでみっちりまとめてみました。 ...

感度はめちゃ良好!

バランスはちょっと先重り気味になったとはいえ、感度はまじ良好です。

ここはDPSシートを採用した恩恵なんじゃないかと思います。

先代上位機の「ヌーボコルトプロトタイプ」よりも反響感度が良いです。

ティップとベリーが柔らかくなっているぶん、荷重感度もグッド。リグと潮の重みを感じやすくなっていますね。

21コルト」の機種ラインナップと気になるモデルを総ざらい

「21コルト」の機種ラインナップはこちら↓。

全7モデルが展開されています。

先代と比べるとフィネスなモデルが拡充された感じになっていて、気になるモデルが多かったんですよ。

7モデル中5モデルが気になるという状況で、なかなかに私好みな構成。

てことで、気になっている(いた)5機種をさらりと紹介します。

572UL-TS

チタンソリッドモデルということで、多くの方が気になっている1本じゃないでしょうか。

実は私もこれが一番ほしかったんですが、オリムさんの新作ロッドの人気モデルは品薄が基本…。

てことで、しばらくは気軽に入手できないでしょう。

基本的に同じ製品を2本買いする趣味はないんですが、「21コルト 572UL-TS」は例外として買い足すかもです。

572UL-HS

先代の「18コルト」でも人気が高かった5.7ft×ULクラスの定番ショート。

有力候補のひとつだったんですが、バットガイドがATじゃなくてKガイドってのがなんとなく気にくわなくて…。

実釣でどうってよりは、見た目がATの方が好きなので選択肢から外れましたね。

(今作は5ft台のショートモデルは全てKガイド仕様になってるんですが、ATでは何か不都合があるのでしょうね。)

592XUL-S

ULよりもさらに非力なXULパワーを採用した超フィネスモデル。アンダー1gのジグ単がデフォルトですわって方向けの機種ですね。

豆アジングにも良さげなので、湾奥豆アジンガーの私としてはとても気になっております。

ティップの表記が”HS”ではなく”S”となっているのも地味な注目ポイントです」。

テンションの入りと抜けに対して敏感な柔らかめのソリッドティップが入っていそうな予感。

ですがこの”592XUL-S”さん、まだ市場に入ってない模様…。公式HPのスペックも暫定値になっていますし。

すでに”622UL-HS”を買っちゃったので、わざわざ買い足すことはないでしょう。

しかしながら、他のモデルと同じタイミングで市場投入されてたら、これを買ってたかもしれません。

622UL-HS

私が購入したモデルです。

  • 572UL-TS→品薄。普通に買えるようになるまで待ちきれん。
  • 572UL-HS→Kガイドの見た目が好きじゃない
  • 592XUL-S→発売されていない

という消去法で”622UL-HS”に決めました。

そこまでマークしていなかったモデルではあるんですが、オリムさんは期待を裏切りません。

かなりいい感じの仕上がりになってます。

あわせて読みたい
「21コルト 622UL-HS」を徹底インプレ!荷重に振って、反響も良いってどゆこと??? オリムピックのNEWロッド「21コルト」を徹底インプレしてみました。(対象機種は”622UL-HS”) 先に結論を言っておきますが、このロッドばりくそ優秀です。これで実売2.5...

642L-HS

スプリットや重ためのジグ単もやるならこれ!ってスペックの近〜中距離バーサタイル。

使い勝手が良いのは間違いないでしょうが、離島や外洋向きのポイントでの釣行が少ない私にとってはややオーバースペックです。

近〜中距離バーサは”宵姫 華 63UL-solid”を大溺愛しているので、「21コルト」では見送ることにしました。

あわせて読みたい
「宵姫 華 S63UL-solid」をインプレ!反響クリアすぎな万能セミショートである。 本記事には、私が愛用している「宵姫 華 S63UL-solid」のインプレをまとめてみました。基本的なジグ単からちょいおきへのえんとうまで対応する便利でカワイイ奴です。もちろん、イマイチなところも書いていますので、購入を検討されている方はサクッと読んでいってください。

「21コルト」は期待以上の仕上がり!やっぱりオリムさんは裏切らない。

というわけで、「21コルト」のざっくり紹介は以上です。

オリムピックの新作アジングロッドということで、気になっている方も多いでしょう。

期待は裏切らない出来ですので、ほとんどの方は買って後悔することはないと思います。

ただ、ティップからベリーにかけての柔らかさが合わない人は一定数存在すると思われ。

パッツンロッド愛好家のみなさまは、一度釣具屋なんかで実機を振ってみることをおすすめします。

↓インプレ記事はこちら↓

あわせて読みたい
「21コルト 622UL-HS」を徹底インプレ!荷重に振って、反響も良いってどゆこと??? オリムピックのNEWロッド「21コルト」を徹底インプレしてみました。(対象機種は”622UL-HS”) 先に結論を言っておきますが、このロッドばりくそ優秀です。これで実売2.5...

この記事で紹介したアイテム

関連記事

あわせて読みたい
【必修科目】アジングのタックルバランスについてどっぷり解説してみた。 ↑のような疑問にお答えします。 アジングにおけるタックルバランスの基本を解説しつつ、理想的なタックルバランス、バランス調整のコツまでみっちりまとめてみました。 ...
あわせて読みたい
なぜ、「21月下美人MXアジング」は”買い”じゃないのか?ホンネをぶっちゃけてみた。 ダイワのNEWロッド「21月下美人MX アジング」についての情報をまとめてみました。 先代機とスペックを比較しつつ、進化・退化した点を中心にピックアップ。 記事後半で...
あわせて読みたい
【インプレ】鯵道5G(S682L)が期待を裏切ってきたんだが…。 2万円台とは思えない仕様となっている「鯵道 5G」の実釣性能はどうなのか?ってところを詳しく掘り下げながらインプレしてみました。大雑把な味付けのロッドが多いメジャクラさんだけに、正直そこまで期待はしていなかったのですが、「鯵道 5G」さん、かなり良いです…!
あわせて読みたい
「20コルトUX」はなぜメガコスパ?他社ロッドと比較しながら理由を考えてみた。 オリムピックの人気アジングロッド「20コルトUX」について徹底解説。メガコスパといわれる理由をまとめてみました。 記事内では、近い価格帯の他社製ロッドとの比較なん...
あわせて読みたい
「宵姫 華 S63UL-solid」をインプレ!反響クリアすぎな万能セミショートである。 本記事には、私が愛用している「宵姫 華 S63UL-solid」のインプレをまとめてみました。基本的なジグ単からちょいおきへのえんとうまで対応する便利でカワイイ奴です。もちろん、イマイチなところも書いていますので、購入を検討されている方はサクッと読んでいってください。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次