フリーク– Author –
フリーのWebライター&ディレクター、ブロガーとして活動中。このブログには日々感じたことや、機嫌よく生きるための小さなTIP(コツ)をつらつらとかいてゆきます。
-
カロリー・塩分調整食Bセット「白身魚のムニエル」の感想・レビュー|健康直球便
健康直球便「カロリー・塩分調整食Bセット」の「白身魚のムニエル」を食べてみたので、レビューしていきます。 主菜と副菜それぞれのおかずを100点満点で採点していますので、どれぐらい美味しいのかも何となく伝わると思います。 健康直球便の「カロリー... -
カロリー・塩分調整食Aセット「鶏の唐揚げ香味ソース」の感想・レビュー|健康直球便
健康直球便「カロリー・塩分調整食Aセット」の「鶏の唐揚げ香味ソース」を食べてみたので、レビューしていきます。 主菜と副菜それぞれのおかずを100点満点で採点していますので、どれぐらい美味しいのかも何となく伝わると思います。 健康直球便の「カロ... -
カロリー・塩分調整食Aセット「豆腐ハンバーグ」の感想・レビュー|健康直球便
健康直球便「カロリー・塩分調整食Aセット」の「豆腐ハンバーグ」を食べてみたので、レビューしていきます。 主菜と副菜それぞれのおかずを100点満点で採点していますので、どれぐらい美味しいのかも何となく伝わると思います。 健康直球便の「カロリー・... -
カロリー・塩分調整食Aセット「タラのソテー彩り野菜添え」の感想・レビュー|健康直球便
健康直球便「カロリー・塩分調整食Aセット」の「タラのソテー彩り野菜添え」を食べてみたので、レビューしていきます。 主菜と副菜それぞれのおかずを100点満点で採点していますので、どれぐらい美味しいのかも何となく伝わると思います。 健康直球便の「... -
約4年使った「キンドルペーパーホワイト」をレビュー!これは良い買い物だったわ。
読書端末として人気の「キンドルペーパーホワイト(Kindle Paperwhite)」。 読書を習慣化するために4年前ぐらいに購入しまして、ある程度使い込んだのでレビューを書いてみたいと思います。 個人的には満足度の高いアイテムなのですが、割とキツめの短所... -
アウトプットしなきゃ無駄!『アウトプット大全』の要約&感想まとめ。
日本一アウトプットする精神科医である樺沢紫苑氏が書かれた超有名本『アウトプット大全』を読了しました。 てことで、学びや感想なんかをまとめてゆきます。 【『アウトプット大全』の要約/学びまとめ】 インプットだけでは意味がない? 本書で解説され... -
「言語化の魔力」を要約&レビュー|考え方ひとつで悩みの捉え方は変わる!
誰にとってもやっかいな「悩み」の処理。そんな「悩み」が消えてくれるなら、ありがたいことこの上なしですよね。 …と思っている人に向けて書かれた樺沢紫苑氏の著書『言語化の魔力 言葉にすれば「悩み」は消える』の印象に残った点をサクッとまとめてみま... -
より良い毎日を創造するためのガイド『行動最適化大全』をサクッと要約
人生をもっと良くしたい。毎日をもっと気持ちよく過ごしたい。…でも、具体的に何から始めたら良いかわからないという方におすすめの本『行動最適化大全』をご紹介します。 本書は精神科医の樺沢紫苑氏が、人生を良くするための習慣や考え方についてわかり... -
辛麺屋桝元の「もつ辛麺」を食べてきたので、感想をレポートしてゆく。
やっぱり、辛え〜もんはうめえし、麺類もうめえ。てことでちょい前から気になっていた「辛麺屋桝元」というお店に行ってきました。 以前にブランチ福岡下原(スーパーや100均、飲食店などのテナントがまとめて入っている複合商業施設)に行った際、辛麺屋... -
これが旨いのよ|ローソンの別府冷麺に夏の到来を感じるの巻。
ローソンで売られている「別府冷麺」。これがうまいんす!って話です。 いつからあるかは知らないんですが、数年前から夏が近づくと店頭にならぶこの商品。 全国的にあるのか、九州近辺だけなのかは知りませんが、こいつがうまいのです。 ということで、わ...
12